わたしの不妊体験記

平凡な夢が実は平凡じゃないことを知った!
「ステキな花嫁になって、愛情いっぱい子供を育てること」

“将来の夢”というテーマで小学校高学年の時の文集にこんな内容の作文を載せました。

なんて平凡な夢!そう思う方も多いですよね。

でも、そのくらい“子供のいる幸せな家庭”に憧れていたんですね。

今でも赤ちゃんの匂いや笑い声、感触、泣き声さえも大好きです。

理想と現実
29歳で結婚し、
「やっと私も自分の赤ちゃんのお世話ができる!」
と、希望に満ちあふれた家族計画を思い描いていたのですが…
 
半年経ってもできない。

「まあいいか、そのうちできるよね…」

妊娠したい思いが強すぎて

「なんか熱っぽい、今回こそできてるかも!」

といういわゆる『想像妊娠』も何回か経験しました。

思い込みってこわいですね。
 
今回こそ! → ダメだった〜 とヘコむ…を繰り返しながら1年経ってもできません。

「なんで?どうして?」
「まさか不妊症?この私が?!」

この頃、はじめて『不妊症』を意識しました。

言葉は知っていたけれど、はっきり言って他人ごとだと思っていました。

「健康そのものの私が子供ができないわけがない」

体格もよくて体力もある私は、
まわりの友達から
「絶対に子沢山になるね!」
と言われていたし、
自分もそうだと思ってました。

「まさかね、まさかね…、不妊症じゃないよね…」
 
頭では婦人科の検査に行った方がいいのはわかっていたけれど、なかなか病院に行くことができませんでした。

他の検査と違って婦人科の検査はすごく抵抗があります。

恥ずかしいし、なんか痛そうでこわいし…
多くの女性が婦人科検診に抵抗があるのはよーく分かります。

でも、自身の経験も通して断言します!検査は早ければ早いほどいい!

もし何かの疾患があった場合、早期発見がいいのはもちろんですし、不妊治療という選択を考えるきっかけにもなるので、それも早い方がいいと思うのです。
 
結婚してから2年、ようやく婦人科へ。

結婚してから2年が経とうとしていた頃、重い腰をあげてやっと婦人科に行きました。

不妊症の定義は「健康なカップルが2年経っても妊娠しないこと」
(数年前からは『2年』ではなく、『1年』に変更になっています)

2年という期限が迫ってきてようやく『不妊』という事実を認めざるを得なくなったのです。
 
婦人科検査の結果は「異常なし」
ホッとしました

でも、「異常がないならそのうちできる♪」→「異常がないのにどうしてできないの?」

と不安の方が大きくなっていき、
この数ヶ月後、不妊専門のクリニックを訪れたのです

不妊専門クリニックへの最初の一歩
不妊専門のクリニックを訪れてまず思ったのはこんなにたくさんの患者さんがいるんだ!ということ。

20代の若い方も予想以上に多かったのにも驚きました。

そして待ち時間がものすごく長く、多くの患者さんがいるのにしーんと静まりかえった待合室の雰囲気が苦手で、待ち時間をどう過ごすか毎回悩みました。
 
この時は私と夫、2人とも検査をしました。

夫が検査を嫌がるケースはよくあるようですが、私の夫も少し抵抗があったようです。

もし自分に問題があったら男として否定されているような感じがするのでしょうか?

それとも精液を調べられるということ自体、プライドが傷つくのでしょうか?

一緒に検査を受けること、まず最初のハードルを越えられないカップルも多いようです。

原因不明の不安
検査結果は2人とも異常なし。
不妊の原因は不明です。

「原因はあるだろうけど何かはわからない」というもの。

コレといって体に悪いところはないので安心したけど、原因不明ってことになんだかモヤモヤ….

そんな気持ちで不妊治療スタートしました。

クリニックでの治療
クリニックではまず様々な検査をしました。

超音波検査、子宮頚管粘液検査、卵管造影検査、通気検査、抗精子抗体検査、子宮鏡検査、クラミジア検査、各種ホルモン検査(血液、尿)、精液検査…

ホルモン検査と精子検査以外はすべて女性が受ける検査です。

月経期・卵胞期に行う検査と排卵期・黄体期に行う検査があるので、最低でも2回は病院に行く必要があります。

一番気になるのは痛いと噂の『卵管造影検査』『通気検査』

病院に検査に行く前はどんなことをするのかネットなどで調べる方も多いでしょうけど、(私も調べました!)
一番気になったのは『卵管造影検査』『通気検査』です。

さまざまな口コミで『痛い』と噂の検査だからです。

ドキドキしながら検査にのぞんだのですが…

やっぱり、噂通り痛かったです💦

でも心の準備はできていたので慌てることはありませんでした。

ネットでの情報収集
ネットなどで情報収集して心の準備をするのはひとつの方法だと思います。

でも、中には違っていることや自分には合わないこともあるので要注意です!

話は前後しますが、『体外受精の採卵で注射を膣内に刺すときが死ぬほど痛かった』という口コミを見たことがあます。

そのせいで採卵に対する恐怖が大きくなっていたのですが、実際は麻酔をするクリニックも多く、私が行ったクリニックも麻酔をするので、採卵の痛みは全く感じませんでした。

この事を知っていたら体外受精をもっと早くする気になっていたかもしれません。

ネットなどの情報は全部鵜呑みにせず、確認したり見極めたりすることが大切ですね。

人工授精から体外授精へのステップアップ
人工授精を4、5回すると体外受精にステップアップすることを提案されました。

ここのステップアップが大きな壁でした。

金銭的、身体的、時間的に負担がかなり大きくなるので、『じゃあステップアップお願いします』とは簡単に言えませんでした。

私の場合、体外受精を提案されてから、しばらく治療はお休みしました。

繰り返し人工授精をして疲れてしまったのと、体外受精をするかどうか考える時間がほしかったのです。

それに、治療をやめたらできた!という『妊活あるある』を期待していたので…
 
そんな中で、治療をおやすみしてから2年近く経ちましたがいっこうにできません。

なるべく妊活のことは考えないように…
と過ごすつもりだったけど、毎月
『できてるかな?』『ダメだった…』
を繰り返し、友人や親戚のおめでた報告に胸の奥がギュッとなる…そんな毎日でした。

体外受精にふみきったのは親友の妊娠がきっかけ
体外受精にふみきったのは、親友の妊娠がきっかけでした。

彼女も不妊治療をしていて、よく治療の話をしたり聞いたりしていたのですが、その彼女が妊娠!

『置いて行かれた〜!』

ものすごい孤独感に襲われました。

それまでずっと迷っていた体外受精をやっと受ける気になり、すぐに治療を再スタートしました。

人工授精に比べると、金額面もかなりのステップアップ!

さらに通院の回数や注射の回数など、人工授精よりはるかに負担が増えました。

体外受精では、採卵で卵巣が腫れる、卵子が上手く取れない、精子と受精しない…という壁がありますが、私の場合は幸い順調にいってくれたので、精神的な負担は少なくて済んだと思います。

結局、人工授精4回、体外受精を3回を行ない子供を授かり、私は不妊治療を終了することにしました。

 


不妊治療を終えて妊活中の方に伝えたいこと
妊活中は、辛いことや大変なことがいっぱいです。

世の中で自分が一番不幸なんじゃないかと思ったり

他の人の妊娠を羨ましく思ったり、妬んだり…

そんな事を思ってしまう自分は
嫌なヤツだと、自己嫌悪に陥ったり…

でも、人間だからそう思ってしまうのは当たり前。
誰でも持ち得る感情です。

自分を責めたりせずに、
頑張っている自分をほめて、いたわって、
癒してあげてください。

そして、『やってみてよかったな…』
と思える、自分らしい妊活をしてほしいと思います。
 

妊娠に近づく心と身体にととのえる♡

サポートメニューはこちら💁‍♀️


おかやまの妊活サポートCloverは
アロマとハーブの温活サロンMartine Aroma
の妊活セクションです

おかやまの妊活サポート Clover

赤ちゃんを迎えるために 心と身体をととのえることは とても大切なことです   妊活や不妊についての 正しい知識を知り 自分の気持ちを大切に 後悔のない選択をできるよう カウンセリング×温活ケア×妊活レッスン を通して妊活をサポートします

0コメント

  • 1000 / 1000