2022.10.27 07:05患者力を身につけよう『患者力』 聞いたことはあるでしょうか?『患者力』とは、ひと言でいうと、「自分が納得のいく医療を受けるための力」のことです。妊活中、不妊治療をする方は沢山いますが、最良の治療を受けるためにも『患者力』を身につけてほしいと思うのです。
2022.10.13 09:29自分の気持ちと向き合ってますか?山口智子さんの人生観「女性にとって子どもを生んで育てることが1番の幸せ」ひと昔前だったらこう思う方もいたかもしれませんが、今の時代、女性の社会進出はどんどん進み、女性の幸せの形も多様化してきました。以前、山口智子さんが「子供を産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。今...
2022.10.10 02:18妊活中、パートナーと仲良く過ごすためには…妊活中は避けられない?パートナートナーとのギクシャク「妊活中や不妊治療中、パートナーとは意見がぶつかるとこなく気まずくなることもなく、ずっと仲良くいられました♡」すべてのカップルがこんな風にうまく事が進めばいいのですが、妊活中または不妊治療中はほとんどのカップルがパートナーとうま...
2022.10.09 12:17不妊治療するなら生活習慣をととのえて妊活の基本は食事や生活習慣をととのえること不妊治療中、クリニックで食事や生活習慣についての指導はほぼありませんでした。他のクリニックに通院した方々に聞いても、やはりそういった指導はなかったそうです。でも、妊活には食事や生活習慣がとても大切で、そのベースがあった上での不妊治療だと思...
2022.10.09 09:57病院・クリニックを選ぶときのポイント病院はどんな風に選べばいいの?妊活の相談を受ける中でよく聞かれることの一つに「病院はどうやって決めたらいいんですか?」という質問があります。かかりつけの婦人科がある場合、そちらで診てもらうのがいいとは思いますが、婦人科系の不調や持病が特にない場合、若いうちからかかりつけの婦人科医...
2022.10.09 08:31不妊かな?と思ったら早めに検査を!結婚したら遅かれ早かれ子供がほしいと思っているカップルは多いですよね。『妊活』・『不妊』どちらも最近よく耳にする言葉です。不妊治療の末、出産した有名人のニュースを聞くこともしばしば。でも、自分とは縁のない、他人事の話だと思っている方がほとんどではないでしょうか?周囲に話せない不妊...
2022.10.09 02:34わたしの不妊体験記平凡な夢が実は平凡じゃないことを知った!「ステキな花嫁になって、愛情いっぱい子供を育てること」“将来の夢”というテーマで小学校高学年の時の文集にこんな内容の作文を載せました。なんて平凡な夢!そう思う方も多いですよね。でも、そのくらい“子供のいる幸せな家庭”に憧れていたんですね。今...